ウェディンプランナーの声
活躍できるウエディングプランナーになりたいならば、現在働いている先輩たちの声に耳を傾けてみるのが一番です。実際に働いている中で得られた経験や、トラブルなども知ることができるので、これから仕事をしていく上で参考になります。
ある先輩ウエディングプランナーによれば、心がけているのは新郎新婦の本音を引き出すことだそうです。プランナーがいいと思ったことを提案して決定するだけでは、新郎新婦が本当にやりたかった結婚式が出来上がるとは限りません。新郎新婦はお金のことなども気にかけているので、これがやりたい、こうしたいなどの本音を言えていないこともあります。
そんな時にウエディングプランナーが会場見学などを実施しながら色々話しを聞き出すことで、実はこんなことがしたい、などという本音を引き出せることができます。結婚式が終わった時に自分たちがやりたかった理想の結婚式ができたと心から喜んでもらえるようにするためには、新郎新婦の理想や希望をきちんと汲めるヒアリング力が大切ということです。
一方的に提案すればいいと思っていた人であれば、この先輩の声からちゃんとヒアリング力も身につけて仕事をしていく大切さがわかるでしょう。